南光公式ブログ 公式Instagram

オープンキッチンで後悔しないために

2025/07/10(木) 南光公式ブログ

こんにちは。
徳島・香川でお客さまのココロを満たす注文住宅を建てている南光です。

モデルハウスのようなおしゃれな空間に憧れて、「オープンキッチンにしたい!」という声をよく伺います。リビングと一体になった開放感、デザイン性の高さなど魅力がたくさんあるオープンキッチンですが、実際に暮らす上では注意したい点がいくつかあります。

まず考えていただきたいのが、「今使っているキッチンは物が出ていないか?」ということ。
調味料などを出しっぱなしにしたキッチンは使い勝手が良いと感じる方もいますが、オープンキッチンでも同じように使うと、ごちゃついて見えてしまいます。
物が出ている方が落ち着く、使いやすいと感じる方なら、オープンキッチンは向かないかもしれません。

ですが、「オープンにすることで自然と片付けられるようになった」「キッチンの使い方が変わった」というお客さまもいらっしゃいます。
見られる意識が生まれることで、日々の整理整頓に前向きになったり、調味料を毎回出し入れするなど使い方が変わった方も。
自分の性格や生活スタイルに合わせて、オープンキッチンにするかは、慎重に考えてみてくださいね。

また、費用面でも注意が必要です。
オープンキッチンは通常のキッチンよりもコストが高くなる傾向があります。仕様にもよりますが、目安として50万円前後の差が出るケースも。
「その金額をかけてもオープンキッチンにしたいか?」という視点も忘れないようにしてくださいね。

そしてもう一つ大事なポイントが、食洗機の設置です。
オープンキッチンでは、食器の水切りかごが丸見えになります。
そのため、たとえ手洗い派の方でも、乾燥だけでも使える食洗機があると便利。
「洗った後はそのまま食洗機で乾燥」が、オープンキッチンをきれいに保つコツです♪

オープンキッチンは、暮らしの中心になる存在。
だからこそデザイン性だけでなく、日々の使いやすさや生活スタイルとの相性をしっかり考えて選んでくださいね。

1ページ (全108ページ中)