スタッフブログ
こんにちは。
徳島・香川でお客様のココロを満たす注文住宅を建てている南光です。
お家の中で観葉植物を育てている方は多いと思いますが、夏場に枯らしてしまった経験のある方もいらっしゃるかもしれません。
観葉植物は、基本的に熱帯地方などの高温多湿な気候が原産の物が多いので、冷房が効いている室内はちょっと苦手なようです。
寒さに強い植物でも、冷房が直撃する場所は避けた方がいいのですが、夏に枯らさないためには、選ぶ植物も気を付けた方がいいようです。
例えばオリーブ。
地中海原産のオリーブは、マイナス2~3度の低温にも耐えられる品種ですので、室内だけでなく、お家の外に植えてもいいですね。
オリーブは、平和や繁栄の象徴とも言われており、種類も豊富でインテリアにもぴったりです。
玄関やリビングなどで、ハンギングプランターで植物を育てたいなら、シュガーバインもおすすめです。
シュガーバインも寒さに強く、お手入れが簡単でハンギングにすれば場所をとらずに楽しめるのもポイントが高いですよ♪
もし、育てている観葉植物の枯れてしまったら、思い切って元気な部分だけ、水栽培に切り替えてもいいかもしれません。
水栽培には適さない品種もありますが、観葉植物としてメジャーなポトスやアイビー、サボテンでも水栽培は可能です。
茎と葉の部分を切り取って水に挿しておくだけの手軽さなので、観葉植物を増やしたい時も、水栽培なら手軽に増やせると人気があります。
なるべく観葉植物を枯らしたくない方は、最初から枯れにくい品種を選ぶといいかもしれませんね♪
記事一覧
- 22/06/30玄関周りのアイデアをピックアップ!土間玄関・飾る収納
- 22/06/28子育て中のお悩みを解決!泥だらけで帰ってきたら?ドアに手を挟まないためには?
- 22/06/277月7日(木)モデルハウスでカルチャーイベント開催!
- 22/06/25さぬき市 M様邸お引渡し
- 22/06/23キッチンや洗面台など水回りのお手入れをがんばれば、水回りは長持ちする!?
- 22/06/21お庭暮らしを楽しむアイデア|夏もお庭ライフを充実させよう!
- 22/06/16土地探しからの家づくり|みんなの土地探しの条件をピックアップ
- 22/06/14夏の冷房にも強い観葉植物はある?夏に観葉植物を育てるポイント
- 22/06/09エアコンを使う夏でも、換気は必要??
- 22/06/07衣替えがもっと楽になる収納アイデア3選