南光公式ブログ 公式Instagram

11月10日はトイレの日!トレンドのトイレや設計する時に気を付けること

2022/11/10(木) 南光公式ブログ

こんにちは。
徳島・香川でお客様のココロを満たす注文住宅を建てている南光です。

11月10日は『トイレの日』なんだそうです。
そこで今回は、トイレの位置の決め方や、トイレの豆知識などをご紹介します!

◆結露しづらいトイレって?
昔ながらのトイレのお悩みの一つに、「冬場の結露」があります。
昔のトイレは陶器でできているため、室温の影響を受けやすく、どうしても結露が起こりやすくなってしまうのです。
弊社がおすすめしているパナソニックのトイレは、プラスチック製なので結露がしづらく、割れにくいというメリットもあります。
トイレを選ぶ時は、素材にも気を付けてチェックしましょう。

◆停電でも安心なトイレを選ぶ
タンクレストイレは、停電になると使いづらい…、使えなくなる?と思われる方もいらっしゃいますが、物によっては停電でも特に不便さはありません。
例えば、水を溜めて手動で流せるようになっているアラウーノなら、タンクレストイレでありながら、停電時でもお使いいただけますよ。

◆非接触型トイレもあり!
弊社ではオプションになってしまいますが、ふたや便座が自動で開閉する、自動開閉式のトイレも人気があります。
直接手を触れずに用を足せますので、より清潔にトイレを使い方は導入されてもいいかもしれませんね。

◆2階のトイレは外壁に面してるところが◎
2階のトイレは、基本的に外壁に面している場所に配置し、外から配管が抜けるようにするのがおすすめ。
室内配管にするとパイプのスペースが必要となってしまいますし、万が一の時に配管が破損してしまうと、部屋の中に配管の中が出てしまう恐れもあるからです。
また、「キッチンや玄関の上は、気分的にイヤ」という方も多いため、なるべくその部分も外して設計するようにしています。

今回は、トイレについてのアレコレをピックアップしていました。
皆さんのお家づくりの参考になれば幸いです。

また次回の投稿も、ぜひご覧ください♪