こんにちは。
徳島・香川でお客さまのココロを満たす注文住宅を建てている南光です。
家づくりを考え始めると、「土地はいつ探し始めるのがいいんだろう?」という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。結論からお伝えすると、「土地探しに明確なベストシーズンはない」と私たちは考えています。
とはいえ、これまでの経験から感じているのは、「あえて言うなら、雨の多い時期に見るのがおすすめ」ということ。
というのも、大雨の時に現地を見に行くことで、その土地がどれくらい水はけが良いか、道路に水が溜まりやすくないかなど、普段では分からない土地の「弱点」が見えてくることがあるからです。
また、土地探しを始めるときに忘れてはならないのが、「いつまでに新居に住みたいのか」を逆算して考えることです。
土地が見つかってから新居に引っ越すまでには、少なくとも10カ月程度かかるのが一般的。
「来年の春には住みたい」と思っているなら、その1年前には土地探しを始めるのが理想的です。
ただ、土地探しはある意味「出会い」ですから、すぐに見つかる方もいれば、長く土地を探されている方もいらっしゃいます。
実際スタッフの中にも、場所にこだわって探したため、2年以上かかった人もいました。
こだわりも大切ですが、エリアによっては土地自体がなかなか出てこない場所もあるため、「妥協できる部分」をあらかじめ考えておいた方が良いかもしれません。
そして良さそうな土地が見つかったら、ぜひやっていただきたいのが、「朝と夜にその土地の周辺を歩いてみる」ことです。
通勤時間帯の交通量や、夜の街灯の明るさ、人通りなど、時間帯によって土地の印象がガラリと変わることもあります。
土地探しは家づくりの最初のステップ。
焦らず、でもタイミングを逃さないように、じっくり向き合っていきましょう。
私たちも全力でサポートいたしますので、土地探しをはじめるタイミングで、ぜひご相談ください。